CENSUS 豪州国勢調査 調査票の日本語参考資料
コロナ禍での日系人・日系企業に対するアンケートの集計結果
My Body My Consent- 私の身体、私の同意
緊急時やサポートが必要な時の連絡先一覧
当会ではこのコロナウィルスのパンデミックの為規制が厳しくストレスが溜まるこの時期、様々な心の病や家庭内暴力その他問題が発生していることを憂慮しております。
添付で皆様が困ったときに連絡できるサポートサービスの一覧をドイツ人会(GACCQ)の資料を参考にさせていただき作成しました。
もしも、困ったこと、どうしたらいいか判らない、サポートがあるのかわからない等。いつでもお気軽に当会にご連絡ください。
いじめ対策
学校でのイジメやサイバー上のイジメへの対応についての冊子です。
「2020年クィーンズランド交通安全週間」安全のヒント
エージドケア(オーストラリアの老人介護)について
日本語でマイ・エージド・ケアに関する情報を提供しています。それぞれの特集の「聞く」をクリックしてください。
音声がでます、ボリュームに気を付けてください。
SBS ラジオ
MAC
What is My Aged Care? Tips to help you age well in Australia – 【特集】幸せに年を重ねるために マイ・エイジド・ケアとは?
Age Care Package
What is aged care package – Tips to help you age well in Australia – 【特集】幸せに年を重ねるために オーストラリアの在宅ケアについて
Dementia
What is Dementia? – Tips to help you age well in Australia – 【特集】幸せに年を重ねるために 認知症とは?
Elder Abuse
Elderly abuse – Tips to help you age well in Australia – 【特集】幸せに年を重ねるために 高齢者虐待について
Carer and family
Carer and family – Tips to help you age well in Australia – 【特集】幸せに年を重ねるために ケアラーと家族について
Aging Well
Wellness, reablement and restorative care – Tips to help you age well in Australia – 【特集】幸せに年を重ねるために 健康に自立した生活を続ける秘訣とは?
マイ・スピークランゲージ
My Aged Care
第一回目のカフェ カンバーセーションでは「マイエイジドケア:オーストラリアに住む高齢者を支える新たなシステム」。この回ではオーストラリア政府の資金でアクセス出来るエイジドケアサポート、そしてアクセスに立ちふさがる壁の対処法についてゲストスピーカーのヨシコ・モーアさんと話していきます。ヨシコさんはゴールドコーストのクーラ(CÜRA)という訪問介護の会社でケアアドバイザー/正看護師をしています。お楽しみ下さい。
Elder Abuse
経緯と信頼関係がなくなり、傷つけられたときになにをすべきか?
年々、高齢者虐待の報告数が増えてきています。少しでも多くの方に認識を広めていくことが高齢者虐待防止の第一歩として大切です。今回のカンバセーションでは日本人ドメスティック バイオレンス オフィサーのカズさん(イミグラント ウーマンズ サポート サービス)とクイーンスランド州警察の平野尚道氏に様々な異なるタイプの高齢者虐待、防止策、助けの求め方、特に英語を話さない日本人シニアの方ができることについて語っていただきました。
Dementia Early Stage
本日のトッピク「ディメンシア初期 恥ではない。ディメンシアだ」では初期の症状や気に止めるべき点、困った時誰に訪えばいいのかや家族、コミュニティーはディメンシアを患っている人にどういった影響があるのかについて話します。ゲストにブリズベンのホーソーンクリニックでGPをしている高尾康瑞(Takao Yasumitsu)先生をお迎えします。
Dementia Advanced Stage
異文化のバックグラントを持つシニアの在宅介護サービスのCÜRAコミュニティサービスで働く日本人介護士、やす子さん、ひろ子さん、まゆみさんをゲストに迎え、認知症後期の症状、介護の難しさ、どこでどういったサポートサービスを見つけることができるのか、英語を話さない日本人シニアそしてその家族が直面するであろう問題点について、実際に沢山の認知症の方々の在宅介護を行ってきた経験を語っていただきました。
Carers and Families
日本とは言葉、文化の環境の違うここオーストラリアで介護を行うご家族は様々な困難なハードルを乗り越えていくことになります。そのハードルをいかに乗り越えていくか?ご両親、そしてご主人のご両親の介護の経験をもつあやさんに、実体験から学ばれた経験談をお話しして頂きました。ケアラーのサポートサービスの情報、マイエジドケアについて、レスパイトサービス、自分に合ったサービスの選び方、言葉の問題、自分のための時間を作る大切さについて語っていただきました。
Allied Health Services
最終トッピクは「アライドヘルスサービス 医師、ナース、ケアスタッフの役目」 について詳しくお伝えしたいします。アライドヘルスサービスはなんなのか、そしてアライドヘルスとエージドケアの関連性を簡単に、分かりやすくお話していきます。この回のゲストはゴールドコーストのホープアイランドフィジオでフィジオセラピーをしている長谷川先生をお迎えしています。